Click to set custom HTML
第1章1-0 はじめに生物環境物理学とは
生物環境物理学の進歩の領域
「モデリング」と「計測」 本書の目的
定常状態における生物体と環境の間の物質とエネルギーの交換式
1-1 微環境microenvironments : 微環境 1-2 エネルギー交換エネルギー
熱エネルギー と 放射エネルギー の 輸送
1-3 質量と運動量輸送
↑この3つではない [確認中] 1-4 エネルギーと質量の保存則植生方面でのエネルギー収支式
1-5 生物圏の連続性「塊」:bulk そのままの状態ということ bulk density :土壌そのままの密度 particle density :土壌だけの密度 ≒ 石の密度 = 2.65Mg/?
1-6 モデル, 不均質性, スケール
1-7 応用
1-8 単位物質量 = 数値 × 単位
表A.4より、1 J = 0.2388 cal 1kgあたりに換算 kcalをcalに換算 calをJに換算
ω = 2πf より周期fが1 dayなので、
-gz の単位は(m/s2)×(m)なので、(m2/s^2) 平らな表面の熱輸送に関する境界層抵抗
問題[1.1]同じ温度であっても、コンクリートの床の方がカーペットが敷かれた床より冷たく感じる理由を説明せよ。ヘビやゴキブリ(共に変温動物)の場合でも、人間が冷たく感じる方の床で得られる結果と同じになるか。 ・「冷たく感じる」のはなぜか
より、 [1.2]生物体と環境との間で、エネルギーはどのような形式(4つある)で輸送されるか。各々の原因である物理的過程を示し、ひとつずつ例をあげよ。
[1.3]次の値をSI基本単位に変換せよ。300 km、5 hr、0.4 mm^2/s、25 kPa、30 cm/s、2 mm/min。
[1.4]本書の初版、および多くの古い文献では、境界層抵抗はs/mの単位で表現されていた。これから使用する単位は(m^2 s)/molである。旧単位を新単位に換算するために、空気のモル密度(20℃、101.3kPaにおいて41.65mol/m3)で旧単位の境界層抵抗を割り算せよ。境界層抵抗が250s/mと書かれているとき、(m2 s)/molではいくらか。式1.3において、結果の単位をs/mで表すと、定数の値はいくらになるか。 境界層抵抗 s/m = (㎡ s)/? 1秒間に1㎡の面を通り抜ける体積(?) の逆数 ・空気のモル密度(20 ℃、101.3 kPaにおいて41.65 mol/m^3で旧単位の境界層抵抗を割り算せよ。 ・境界層抵抗が250s/mと書かれているとき、(m^2 s)/molではいくらか。 ・式1.3において、結果の単位をs/mで表すと、定数の値はいくらになるか。
であるので、単位を(m^2 s)/molから(s/m)に変換するために、両辺に41.65 mol/m^3をかけると、
定数は308.21
1 コメント
|