株式会社ダブルエム
  • メイン
  • 製品
    • 温室環境制御システム >
      • DM-ONE
      • DM-AMTeC
      • DM-CO2
      • DM-NOW
      • 通風筒 >
        • NIAES-09S改型強制通風筒
        • ファンレス通風筒
        • DM-asp
    • ソフトウェア >
      • DM-CALC 2015
      • DM-CALC
      • PF-SIM
      • EPFS_s
    • 環境モニタボックス
  • 会社情報
    • コーポレートメッセージ
    • 会社概要
    • メンバー紹介
    • 特定商取引法に基づく表示
  • サービス
    • 温室システム設計支援
    • 省エネ技術支援
    • 学術研究支援
    • セミナ・実習 >
      • 強制通風筒組立実習
    • DM-通信
  • その他
    • 環境計測モニタの組立実習
    • 生物環境物理学の基礎
    • 湿度諸量の簡単計算法
    • Nox App Player
    • 連絡フォーム
  • メイン
  • 製品
    • 温室環境制御システム >
      • DM-ONE
      • DM-AMTeC
      • DM-CO2
      • DM-NOW
      • 通風筒 >
        • NIAES-09S改型強制通風筒
        • ファンレス通風筒
        • DM-asp
    • ソフトウェア >
      • DM-CALC 2015
      • DM-CALC
      • PF-SIM
      • EPFS_s
    • 環境モニタボックス
  • 会社情報
    • コーポレートメッセージ
    • 会社概要
    • メンバー紹介
    • 特定商取引法に基づく表示
  • サービス
    • 温室システム設計支援
    • 省エネ技術支援
    • 学術研究支援
    • セミナ・実習 >
      • 強制通風筒組立実習
    • DM-通信
  • その他
    • 環境計測モニタの組立実習
    • 生物環境物理学の基礎
    • 湿度諸量の簡単計算法
    • Nox App Player
    • 連絡フォーム

AGTS農業展 に 出展

2025年7月9日(水)~11日(金)に開催されるAGTS農業展に出展いたします。

AGTS農業展について

AGTSは、Agribusiness Trade Showの略称で、「AGTS 農業展」は農業・畜産の様々な課題を解決し、生産力の向上、経営の安定化と拡大に向き合う農業・畜産従事者様にむけた展示会です。
  1. 開催概要:
    • 開催日程は7月9日(水)~11日(金)の3日間です。
    • 会場はAichi Sky Expo(愛知県国際展示場)展示ホールFです。
    • 開場時間は10:00から17:00までです。(最終日は16:00 まで)
  2. 展示内容:
    1. 4つのテーマ構成で製品やサービスが展示されます。
      1. 水田・畑作
      2. 畜産・酪農
      3. 園芸
      4. スマート農業
  3. 主催と後援:
    1. 主催:AGTS農業展 実行委員会
    2. 後援:東海農政局/愛知県/岐阜県/三重県/静岡県/JAグループ愛知/(公社)日本農業法人協会/(一社)日本食鳥協会/(一社)日本農業機械工業会/(一社)日本花き生産協会。

 詳細はAGTS農業展のホームページをご確認ください。

AGTS農業展に参加するには

  • AGTS農業展のホームページに来場事前登録のページがあります。
    • そちらに必要事項を記入していただくと、無料で入場できます。
  • 基調講演/セミナーも開催されています。聴講無料・申込み不要となっています。興味のあるか方はホームページに基調講演/セミナーの案内がありますのでご確認ください。​

ダブルエムのブース

ブース番号: A-11
会場入口から左側になります。
写真
AGTS農業展 場内マップ

ダブルエムの出品物

以下の商品を出品します。
  • 温室環境制御装置: DM-ONE
    • 本体やセンサーは稼働状態で出品いたします。実際に機械に触れて操作していただくことができます。
    • 実栽培に使用したデータの可視化も行います。
  • 環境モニタ機器: Thinking Farm (合同会社アグロ・インフォ製)
    • 本体を展示いたします。 
      • この環境モニタにはDM-ONEで使用されている植物生理モデルが組み込まれています。

資料のページ

資料ページはこちら